忍者ブログ

京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作京都 フリーランサーのつぶやき ホームページ制作(ホームページ作成)やSEO、WordPressのつぶやきが多いです

お遊びの「ホームページ制作」ブログなのに

このつぶやき集は、まあTwitter代わりのお遊びの「ホームページ制作」系ブログなのに、一部の検索クエリでは、このブログにすら順位が抜かれている制作会社があることが事実。
製品情報とかサービス情報のページがないにも関わらず、検索意図に合わせているはずの検索結果で、これに負けると。
ホームページ制作会社としてどうかと思う、とかたまに思ったりなんかして。
特にページコンテンツにちょろっとでもSEOについて触れているならね。

ホームページで細かな文章も集まれば強くなる、ならなぜ…


ホームページで細かな文章も集まれば強くなる、ならなぜ…
なぜTwitterはあれほど弱いんだろうか。あれは特殊で、フォロワーとの関係を内部リンクとしてオーソリティを算出して別件で考えてるのかもな―。
とも思う。
だってコンテンツ量なら明らかに数千ツイートでも結構すごいはず。
単純に万単位でテキストがあるはずなのに弱い。
だって、検索クエリによっては、ツイッターアカウントがそんなに上位に来てないこと多いでしょ?
ドンピシャの社名とかそんななら出てくることあるけどね。

「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。
PR

ホームページ制作でユニークさを出す

「ホームページ制作でユニークさを出す」といえば、普通ウェブデザインを思い浮かべるよね。
でも、SEOとしてのユニークさなんて、単語の並びとか文を構成している使用単語くらいのものだということであります。
文体を詳しく解析しているかどうかは知りませんが、所詮機械ですから。
だからコンテンツの重複チェックもパラグラフ単位の構成単語に着目すればいい。とかなんとか。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

アクセス解析を導入しないが検索順位はたまにチェック

本「つぶやき」はアクセス解析を導入しないが検索順位はたまにチェックしている。
というのもお遊びながら少し実験要素があるから。
ホームページ制作に関するインフォメーションクエリ系でちょろちょろは活躍するかもしれない。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ホームページ制作を外注するとき

ホームページ制作を外注するときの動機の一つは、「自分には荷が重い」とかそういうのもあるけど、単純に新規のWeb担に全部やらせて人件費払うより、結局外注のほうが安いという判断を上の人間ができるかにかかっているような。
ホームページ制作に限らず、世の中のどんな仕事でもそんな感じだと思うけど。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

キュレーションサイトって寒いね

キュレーションメディア、キュレーションサイトとは、いわば、「こんな記事がありました」ということを「まとめ」と称して自分のサイトでうまく流用してサイトコンテンツを増やし、メインドメインパワーを増強させて、他人が作ったコンテンツをまるで自分が作ったかのように再配布して検索エンジンからのアクセスを獲得しようとするサイトです。

キュレーションサイト

キュレーションサイトは、他人が作ったコンテンツをまるで自分が作ったかのように再配布して検索エンジンからのアクセスを獲得しようとする悪質なサイトです。
つまりキュレーションサイトは、まとめと称して自分のサイトでうまく流用して、あたかも自分が作ったかのように見せかけつつ、流用でサイトコンテンツを増やし、メインドメインパワーを増強させるパクリの方法です。

アンチ「キュレーション」の全国のブロガーやライターに期待


アンチ「キュレーション」の全国のブロガーやライターに期待してます。
みんなで良いコンテンツを作って、キュレーションサイトが食い込めないようにしましょう。
それともう一つは、キュレーションサイトにアンチな意見を多くすることです。

結局素人騙しじゃないですかあんなものは。

「私はいい店を知っている」ということがご自慢か?


キュレーションサイトの本質は、「私はいい店を知っている」ということがご自慢か?ということです。知っていることにそれほど価値はありません。
下手にそういう人をすごい人みたいにする風潮があると、Dから始まる大手の会社みたいなことがまかり通るんです。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

短文なら気兼ねなくかけるから更新頻度も高いはず

結局、ページ品質のことを考えすぎて、低品質なのはパンダをくらうというプレッシャーでみんなコンテンツをなかなか吐き出せない。だからTwitterの方に流れる。という点も一部SEOマニアの中では起こりうる現象ではないか?
ということは、SEOがもたらす制限のせいで、世の中の情報発信が制限されてるということではないだろうか?
ちゃんと書けということはわかるが、マイナス評価はやめといたら?
それがブログ全盛からTwitterに流れた原因。タイトル付け必須ってのが、一種の「ちゃんと書け」のプレッシャーでもあるから。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ホームページ制作におけるインデックスの誤解

ホームページ制作とかSEOのこととかで、何でもかんでもインデックスされれば合格みたいな風潮があるけど…
インデックス登録されていないからと言って、品質が低いとは限らない。

検索結果に現れるもんが全てじゃない。

ホームページ制作系の検索でちらほら出るようになりました


ホームページ制作系の検索でちらほら出るようになりました。と言っても少しだけ。インデックス数の確認したら10前後だったり、時に50くらいだったりと揺れています。
検索するブラウザによっても異なることがあります。
最終的なSERPの出方がバラバラです。ある時間帯の結果をブラウザごとにぐるぐる巡回させているのでしょうか。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

日本語の文法とか言語体系とかをどこまで認識しているか?

日本語の文法とか言語体系とかをどこまで認識しているか?という問題ですが、おそらくそれほど精度は高くありません。フレーズ単位のクエリパターンでなんとなく振り分けているだけだと思います。
ああそろそろ自営の方のホームページ制作を頑張るかな。。。


「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

パラグラフの分割の切り貼りで再制作したまとめはどうなるか?

基本的に切り貼りってあんまりよくないと聞きますが、パラグラフの分割の切り貼りで再制作したまとめはどうなるか?ということが少し気になります。
段落単位がフレーズで重複してると判断するなら、パラグラフを分解した場合どうなるのかと。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

無料ホームページでホームページ制作が簡単に行くと

単純に無料ホームページでホームページ制作が簡単に行くと、自分もプロレベルのことができたと思うのでしょう。まあ実際に制作スキルが低くて、テンプレートにはめてそれをホームページ制作サービスだとしているようなところもありますから、そのレベルのホームページ制作会社とはそれほど差はないかもしれません。
でもサイトが画像で激重だったりすることもありますね。
そんな時、画像を全て圧縮する必要があるんですが、それって、またローカルで画像を再作成してまたアップロードとかそういうことが必要なわけです。
じゃあ、ローカルからアップロード、といった手順の手間は、新規ホームページ制作と変わりなくないですか?
無料ホームページ作成ツールで作ったホームページを改良するのって結構手間ですよ。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ホームページ制作の素人考え

素人さんが自力でホームページ制作を行う場合、ある程度自分でやったのだから、少しの修正くらい安くでできるだろうと考えます。
でもそんなに簡単にはいきません。一度要素をバラバラにして再度ホームページ制作を行う必要のあるケースもあるからです。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ホームページ制作は構造設計が大切

ホームページ制作は構造設計が大切ということになりましょうか。同じだけのテキスト量でも、ある程度長文化しないとパンダを食らうということになりそうです。
でもアメブロとかでもオリジナルのコンテンツ部分って数百文字でしょ?
ってことは、サイドバーとかの水増しが有効ということでしょうか?
それとも内部リンクかな。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

京都 ホームページ制作・作成 tktsの「ホームページ制作」が100記事目です。

ようやくコンテンツというか「京都 ホームページ制作・作成 tkts」の「ホームページ制作」のカテゴリに属するコンテンツが100個になりました。まあまあつぶやいたつもりです。
140文字の制限みたいなのがない分少し長くなった箇所もありました。
あとは、「今日はもういいや」と思うまで書くのか書かないのかです。
とりあえずコーヒーを飲んで考えます。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

これはインフォメーションクエリにあたるのかな

これはインフォメーションクエリにあたるのかな。というか確実にインフォメーションクエリだろう。ナビゲートやトランザクションではない。
そういう場合どんなクエリで引っかかるんだろうという疑問。どんな質問に対する回答なのか。
ただのつぶやき集ですからね。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

検索エンジンの気持ち 何のサイトかわからない・どこが重要なんだろう?

例えば、ホームページのタイトルが未指定で、トップページに戻るロゴも画像、コンテンツも写真画像ばかり、そして、テキストが英語で「Gallery」とか「photo」とかそういうものばかりで、かつメニューもそんな感じだったら、どうなるだろう?
画像のファイル名も0001.jpg、altもキャプションもなし。

そんな時、何のサイトか判断しろという方がおかしい。

画像見たらわかるのは人間だけ。
だからカッコつけるんならそれなりの裏方作業もしよう。それがSEO。

どこが重要なんだろう?

検索エンジンはたくさんの文字列の中から重要な文字列をいちおう判断してくれるけど、ある程度示してあげると、理解がしやすい。
ただ文字が並んだだけの文章か、段落分けしてあったり見出しとかマーカーが引いてある文章の違いを考えればわかりやすい。それがSEO。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

「道具」といっても実用性のあるものと無いもの

掃除機は実用性があるけど、あんまり人に見せるもんじゃない。でも便利。
アクセサリーは、ほとんど人に見せるためだけに存在してるものだけど、実用性はない。
そして、自分が人のところに行くか、人に自分のところに来てもらうかとかでしか見られることもないから、道具としての価値はそのへんを確保することで決まる。
ホームページを道具としてどのように捉えるかで、制作するホームページの方向性が変わる。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

質のいいホームページの制作で「問い合わせ」までは何とかできる

最終的な目標が売上アップだからといって、ホームページ制作で手伝えるのは問い合わせとか来店くらいまで。その後に実際に売れるかには責任はない。
また、元々評判が悪い会社は、いくら頑張っても無理かもしれない。
まあまだ悪い評判を知らない人とのマッチングくらいはできるかもしれないけど。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ついでにちょっとインデックス登録実験してみましょう

幾つかのページがGoogleのインデックスに反映されているようです。
意外や意外。といってもきちんとユニークな記事というなのツイートをしているからでしょう。
何が重要で、何が重要でないかはアルゴリズムに任せます。

エキサイトブログよ


1時間あたりの投稿数を制限しなくても、コンテンツの連投でもいいじゃない。
スパム対策なら、重複コンテンツとかに限ってみたら?
人の投稿意欲を削ぎ落とすようなことしないでね。
記事をたくさん書いて、修正して、ってホームページ制作なら普通でしょ?
いいものにしようとしてるんだから。
って、無料ブログに言っても仕方ない。ということで、そういうことは独自ドメインでやりましょう。

「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

自力でうまく行ったところは、それを事業にしようとする

士業の人って自力でホームページ制作してることがよくあります。そこで、かなり極めたと思って、ホームページ制作サービスの別会社を作ったほうがいいかどうか相談されました。
でも確認してみると。



やめとけやめとけ。

「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

実名登録でスパマー対策にはなるが、その代わりに本音は出ない

貴重な情報って、表向きの情報ではないことがほとんど。
公に発信してるメッセージはかなりフィルターがかかってるし、SNSで実名登録とか、企業の公式ホームページとかだと、どうしても本音はあんまり出ないと思う。
すごい情報って意外と掲示板とかにあったりするからね。宝探しみたいなもんだけど。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

無駄なコンテンツ分散

SEOにコンテンツが重要なら、ソーシャルだけへの投稿ってロスじゃない?
あんなのは二次利用に使うもんだ。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

ホームページ制作において「カッコつけ」はマイナスに働く

ホームページ制作において「カッコつけ」はマイナスに働く。日本語より英語のほうが見栄えがいいからと言ってメニューを英語にすると、それはSEOでロスになる。
そんなことは当然だけど、何でもかんでも単純に書いた方がかっこいい、ローマ字のほうがかっこいいと思うと、それはマイナスに働く。
よくあるのは展示会じゃなくて「exhibition」とか書いてるケース。
ポスターならそれでいいけど、ホームページ制作はそんなに甘くないぜ。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

イベント企画とホームページ制作のプランニング

消費者としてイベントに行くと、大したことないと思ってしまうけど、運営側に立つと、全然そんなことはなくてかなり大変だということがよくある。これは学校の文化祭とかでも同じ。
ホームページ制作のプランニングも全くとはいえないがほとんど同じ。
まあ作業を担当する人がいればそれで成り立つというようなものじゃなくて、普通は、元々の企画の立案とか「決定」なんかにストレスが掛かる。
「イベント会場に配置されて作業する人を確保すればいいんでしょ?」というような単純なものじゃない。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。

Facebookの投稿の広告要素

何だかFacebookが過疎化してきて、Facebookの投稿の広告要素がましてきてるような気がするね。
でもFacebookは広告的な投稿をあまりフィードに出さないようにしてるっぽい。
じゃあ何か?飯の写真にはその飲食店の広告要素がないってか?
どっかの施設に遊びに行った投稿でもその施設の宣伝になってるはずだろ?
純粋なコンテンツって何さ?

Facebookってすごくあがいてるよね


そろそろやばいのか、Facebookってすごくあがいてるよね。
まあ出先機関だから、あんまり相手にしないでおこう。
「ホームページ制作 京都」京都 ホームページ制作・作成 tkts

ホームページ制作についてのつぶやきを連投しています。